今回は70回記念大会.鮮明に覚えているあのレースは50回記念大会だったからなんと20年前か….
この20年間,何してたんだ→オレ
(ああ横道にそれた)
予選のハイライトはなんと言っても,ミハエル・シューマッハの予選1位通過(5グリッドダウンのペナルティが決まっていたので,PP って言っちゃダメらしい)につきる.
クルマがいまいちな時でも何とかしてPPを狙いに行くのがレーサーだと思っていたけど,諦めてスタートのタイヤの選択幅を広げるなんて,そんなんでいいのかい→ベッテル
つうか,そういうタイヤはなんだか面白く無いねェ→ピレリさんよォ
決勝は,一コーナーで可夢偉が一瞬宙に浮いた時点で興味の大半を失ったね.
そのあとは雨の降る降る詐欺でみんなタイヤセーブしちゃって1ストップだったし,うーん,あんまり面白くなかったな.
ペレスが終盤いいペースで走っていたように見えたけど,GPニュースの川井ちゃんのコメントによると,トップグループはずっとセーブして走っていたんだから,ザウバーが速いという評価にはならないんだって.なるほどね.
ってことで,そんなレースの中でもきっちり表彰台を獲得したアロンソがチャンピオンシップをリードすることになった.
DRIVERS CLASSIFICATION | ||||
No | Driver | Nat | Car | Pts |
01 | Fernando Alonso | ![]() | Ferrari | 76 |
02 | Sebastian Vettel | ![]() | Red Bull | 73 |
03 | Mark Webber | ![]() | Red Bull | 73 |
04 | Lewis Hamilton | ![]() | McLaren | 63 |
05 | Nico Rosberg | ![]() | Mercedes | 59 |
06 | Kimi Raikkonen | ![]() | Lotus | 51 |
07 | Jenson Button | ![]() | McLaren | 45 |
08 | Romain Grosjean | ![]() | Lotus | 35 |
09 | Pastor Maldonado | ![]() | Williams | 29 |
10 | Sergio Perez | ![]() | Sauber | 22 |
11 | Paul Di Resta | ![]() | Force India | 21 |
12 | Kamui Kobayshi | ![]() | Sauber | 19 |
13 | Bruno Senna | ![]() | Williams | 15 |
14 | Felipe Massa | ![]() | Ferrari | 10 |
15 | Nico Hulkenberg | ![]() | Force India | 7 |
16 | Jean-Eric Vergne | ![]() | Toro Rosso | 4 |
17 | Daniel Ricciardo | ![]() | Toro Rosso | 2 |
18 | Michael Schumacher | ![]() | Mercedes | 2 |
よくみると今シーズン勝利のないハミルトンが開幕戦優勝のバトンをリードしてるんだね.
大丈夫か?マクラーレン….
コンストラクターズはウェの勝利でレッドブルが今シーズン二勝目をマークし,リードしはじめる展開に.
CONSTRUCTORS CLASSIFICATION | ||
Ps | Constructor | Pts |
01 | Red Bull Racing | 146 |
02 | Vodafone McLaren Mercedes | 108 |
03 | Scuderia Ferrari | 86 |
04 | Lotus F1 Team | 86 |
05 | Mercedes AMG Petronas F1 Team | 61 |
06 | Williams F1 Team | 44 |
07 | Sauber F1 Team | 41 |
08 | Sahara Force India F1 Team | 28 |
09 | Scuderia Toro Rosso | 6 |
マクラーレンは2番手だけど3番手のフェラーリは大半がアロンソのポイントだからねぇ.
大丈夫か?マクラーレン(二回目…)
次はカナダGP
ベッテルがラスト半周の置き土産を取り戻しにいくのか,ミハエルの92勝目がみられるのか,ハミルトンが相性のいいモントリオールサーキットで復調してくるのか,楽しみだね.
クラシックコースらしい,面白いレースがみたいけど,時差の影響できっと録画して楽しむことになるだろうな.ちゃんと情報を遮断せねば.
0 件のコメント:
コメントを投稿