2015年2月16日月曜日

20150214 茨城県立近代美術館(水戸)→大洗

水戸の千波湖のほとりにある茨城県立近代美術館へ「作家とアトリエ展」を見に行ってきました.
入り口
美術館から見える千波湖(その1)
千波湖(その2)

そのあと,大洗を初めて訪問です.
大洗リゾートアウトレットのまいわい市場
アウトレットから見える大洗マリンタワー
さんふらわー号(だったっけ?)
そして展示されてた戦車たち

大洗,まだまだ奥が深そうなのでまた行ってみます

2015年2月11日水曜日

アクセラXDを購入していた

アクセラXDのオーナーになって9ヶ月経過しました.
あんまりキリの良いタイミングではないけれど感想を書いてみます.

(2016年8月追記:マイナーチェンジしたアクセラ試乗の感想はこちら

(アクセラ・ハイブリッドガソリンモデル,はたまたデミオのディーゼルを試乗したときの感想は書いたのに,なんでディーゼルの試乗に関する感想を乗せていなかったかというと,購入しちゃったから,なんですね.インプレッションではなくしばらく乗り込んでからの感想を書くつもりだったのです)

購入動機

それまで乗っていたのはRX-8の最終型の一個前のモデルです.
このクルマは今でもボクの乗ってきたクルマのなかでは(と言っても全然少ない台数なんですけど)最高の一台だと思っています.

では何故手放すことにしたのかというと,クルマについて行けなくなったからです.
RX-8は乗っていて楽しいクルマなのですが,「楽しい」と感じるときと運転するのがしんどいと感じるときの比率が加齢とともに変化してきてしまいました.
とくに長距離で運転しているとマニュアルミッションの操作が苦になるとまでは行きませんが楽しくないなあ疲れたなあと思うこともしばしば.

と言うことで,RX-8の次に乗るクルマを探し始めました.
もちろん時間にも資産にも余裕があれば,体力に余裕のあるときだけ運転するためにRX-8はキープし,普段使いとしてもう一台購入できるのでしょうが,そんな余裕は残念ながらありません.
(それに複数台を保有しはじめると,もう一台,さらにもう一台とエスカレートしていきそうですし)
乗っていたRX-8は次のオーナーさんに可愛がってもらうことにして,自分は新しい相棒を探すことにしました.

購入するクルマに求めること

条件としては,

  1. RX-8ほどでの感覚は得られなくてもやっぱり運転していて楽しいこと
  2. ボクの考える範囲のエコ(環境負荷に配慮したクルマ)であること
  3. 購入価格に無理がないこと

でした.

最初の条件ですが,まずトランスミッションがCVT/EVTの類いは除外にします.
またMTも除外はしませんが優先度は下げて考えます.
そうするとDCT,AMT,ステップATのトランスミッションを搭載した車種が選択肢として残りました.
駆動方式に関しては,これまでずっと後輪駆動のクルマ(MR→FR→FR)に乗ってきたので後輪駆動車が良いのですが,もの凄く選択肢が狭まってしまうので,FFのクルマも試乗して感触を確かめて判断しようと思いました.
4WDは毛嫌いはしていませんが,あえて4WDを選択しようとは思いませんでした.

二番目の条件ですが,いまだにハイブリッドや電気自動車がエコであることに納得できていません.レアメタルを利用したバッテリーを搭載したクルマを生産すること,また破棄することにおける環境負荷は本当に低いのでしょうか?
自分の中で明確な回答が出ていなかったのでハイブリッドなどの類は除外しました.そもそもハイブリッドや電気自動車はCVT/EVTトランスミッションがほとんどですし(EVTってトランスミッションて呼べるんですかね?歯車フェチの自分としては納得できません)
また軽自動車も燃費は確かに良いのですが,そのぶん出力も小さいですよね.
仕事量当りの燃費で考えたら軽自動車が突出しているわけではない(例えば燃費がリッター30Kmだと謳っている軽自動車とアクセラXDで比較すると出力で3倍,トルクで4倍あって.でも燃費は6割くらいですからね.どちらがエコなのか明確ですね)ので,除外はしませんが一番目の条件としてもあてはまる車種は少なそうなので優先度は下げて考えました.

三番目の条件は当然ですね.貯蓄から無理しないで払える額(クルマ購入のためのローンは組みません.いつも即金です)で,収入から支払い可能な維持費であることが条件になりますね.

結論

そして選択したのがアクセラXDです.
諸元上ではFFであることとステップATであることが気になったので,しつこいくらいに何回も試乗して感触を確かめて決めました.

9ヶ月乗ってみて

そして9ヶ月が経過して,だいぶクルマの挙動が体に馴染んできたかなって感じでしょうか.
ただ慣れてくると,あれれちょっとイマイチだなと思うところも出てくるのでちょっと挙げてみますね.

バックするときの動きが馴染めない

これはもしかすると後輪駆動のクルマから前輪駆動のクルマに乗り換えたヒトには判っていただけるのかもしれないと少しだけ期待するのですが,バックするとき駆動輪と操舵輪が一緒になる感覚って気持ち悪くないですか?
上にも書いたんですけどずっと後輪駆動のクルマに乗っていたので後輪に引っ張られながら前輪で操舵する感覚に慣れきっていたので,前輪が操舵しながら押す感覚が気持ち悪く感じるのです.
もともとバックするのが苦手だったこともあり,この感覚の違いはちょっとツラいです.
バックモニタにクルマの位置と向きを示すガイドが表示されるのでなんとかなってる状況です.

夜になるとドアミラーのスイッチが見えない

細かいことなんだけど,毎度のことなので結構気になります.パワーウィンドウのスイッチにはバックライトがついているんですけどドアミラーのスイッチには無いんです.
毎回手探りでスイッチを探してドアミラーを畳んでいます.

雨が降ったあとにハッチを開けると水が跳ねてくる

ハッチを開けると上下が入れ替わるので,滞っていた水が勢いよく逆流して,その滴った水が跳ねるんですよね.
気をつけていればいいんですけど,洋服に跳ねた水でシミができるとちょっと凹みますよね.

電動パワーシートにメモリ機能がない

これはしんどいです.
微調整ができるのは嬉しいのですが,その分記憶させることができないと,例えば点検で預けたときにシートポジションを変えられてしまうと元に戻すのが一苦労です.
なんとかならないかなあって思います.

そのくらいかな,イマイチだと思っていることは.

それでも

もちろん,そういう面があることが判っても,運転していて楽しいし,燃費も良いし,見た目も良いし,このクルマを選択したことには大満足です.
沢山走って色んな所に行ってみたいです.

20150211 ホイッスラー展


首都高みなとみらい出口からすぐの


で,開催中の
に行ってきました.
中の様子↓

常設展は撮影可
マグリット↓

ダリ↓
真ん中の作品ってジョジョ第五部に出てくる「メタリカ」みたいw