2011年4月19日火曜日

中国GPのラップチャート(その2?)

中国GPのラップチャート作りました(クリックで拡大)。
まずは、ギャップチャートッ!


続いてラップチャート。いずれも一部ドライバーを抜粋です。

なんか周回を重ねてもあんまりラップタイムは向上しないね。
燃料が減った分でかろうじてって雰囲気。
イメージとしてはピレリタイヤは消しゴムのようにレコードラインは綺麗にしていくけどラバーインはしない感じ。
なのでレコードライン以外の部分に消しカスがたんまり。

以下はネタとして掲載。
優勝争いをした二人のラップタイム比較

つづいてレッドブルのチームメート比較

そして、おなじ2ストップを敢行したベッテルとフェラーリ勢

ベッテルはハードタイヤのロングスティントを決行し、タイヤの劣化具合が感覚として捉えられたに違いない。
今回は優勝できなかったけど、今後その経験が役に立つだろうな。しばらく同じスペックのタイヤが続いていくみたいだし。

可夢偉とアゴ兄貴。

可夢偉とフォース・インディア勢

可夢偉にはそろそろ上位勢と真っ向勝負してほしいな。
たとえ負けたとしても、真っ向勝負しないと差がどのくらいあるか見えてこないからね。

中国GPのラップチャート

次のレースまで時間があるので、ぼちぼち掲載していきます。
しばしお待ちをm(__)m

2011年4月11日月曜日

マレーシアGPのチームメート対決

Twitter の方でチームメート間の差ってレッドブル>フェラーリ>マクラーレンの順だよね。ってイメージ先行で書いてしまったのでグラフ化してみた。(いずれもクリックで拡大)


まずはベッテルvsウェ

ウェはスタートからKERSがが使えなくって出遅れ、可夢偉たちとバトルしてたからって言い訳もできるんだけどペース悪いし、使い切るのが早い。そしてベッテルの第3スティントとウェの第3+4スティントを見ると同じペースで走るとベッテルの半分くらいしかタイヤが保たせられない状況に見える。

そしてハミルトンvsバトン


こういうのを粒ぞろいって表現するんじゃないかと思うくらい第3スティントまではイーブン。

最後はアロンソvsマッサ

おぉ、マッサ目立たないけど割といい仕事してんじゃん。って感じに見える。
ってことでチームメート間の差はレッドブル>>>フェラーリ>マクラーレンに変更したくなったヽ(´ー`)ノ
それにしてもピレリタイヤって落ち込むとほんとドカンとくるんだね。

2011年4月10日日曜日

2011 F1 第2戦 マレーシアGP

あっという間の第2戦マレーシアGP。ここでは絶対にピレリのヘンテコなパターンのウェットタイヤが見られると思ったのになんと全セッションでドライコンディションだった。
前回のメルボルンでもセーフティカーが出動しなかったし、なんか奇妙な感じ。ま、ピレリのデグラデーションで十分波乱を含んでいるからいっかヽ(´ー`)ノ

んで、ラップタイムのチャート(クリックで拡大ね)

えっと全員のを載せると見づらくなるので僕の偏見で選んだ主要キャストのみ抜粋。
応援するドライバーがいないなどのクレームは受け付けませんm(__)m
[変更]↑ちょっと傲慢な感じなので訂正。もし、〇〇vs▲▲の対決をデータで確認したいとかリクエストあったら時間のあるときに作るので、コメントかTwitterの方でお願いします。(ん?TwitterのDM機能はオイラがフォローしてる人じゃないとこっちに送れないんだっけ?)


可夢偉の第一スティントの終盤のがくんと落ちたペースだけでもう一回ピットストップするだけのタイムを費やしてる気がするので、更に上位を目指すなら、ピット回数を削るんじゃなくてレースペースを上げることを考えてもいいんじゃないかと思うな。
([追記]でも、スコールの可能性もあったから、ピット回数を減らす戦略もマレーシアではベストチョイスだったのかな…)
あと、ウェーバーのタイムの落ち込みが激しい…。


そしてギャップチャート(クリックで拡大するょ)も同じく主要キャストのみ。

素人解説は興ざめするので割愛
各人で見て楽しんでいただければと思います。ヽ(´▽`)ノ♪

2011年4月2日土曜日

『レンブラント 光の探求/闇の誘惑』

上野・国立西洋美術館で開催中のレンブラント展に行ってきた。
東日本大震災の影響でしばらくお休みしていたんだけど、先週から再開。先週はオーストラリアGPの生中継を優先させたため今週行ってきた。
前売りチケットを無駄にしたくないしね。

展示作品は版画の作品が多めだったけどやっぱり油彩画のほうが好きだなぁ。
あれ、「夜警」は無かったんだ。

上野公園は桜も3分咲き?程度だけどお花見のみなさんですっごく賑わってた。
上野動物園も昨日からパンダが公開された関係でだいぶ賑わってた。
やっと活気が戻ってきた気がする。(・∀・)